■
平成30年度美川自然人視察研修・忘年会
平成30年度の視察研修旅行&忘年会を開催します。
日時:平成30年12月8日(土)〜9日(日) 1泊2日
場所:能登方面 のと里山里海ミュージアムと珠洲
出欠:担当者までご連絡下さい。
■
平成30年度美川自然人クラブ総会
平成30年度総会を下記の様に開催します。 日時:平成30年4月15日(日) 午後5時00分より
場所:美川公民館2階会議室
総会終了後、懇親会を行います。 日時: 同 午後6時00分より
場所:五展(美川末広町) 会費:3000円(女性2000円)
■第18回
手取川親子ふれあい自然観察会
川の中には、いろんな魚や生き物がいるよ。お父さん、お母さん、
お家の方といっしょに、川に入って生き物をつかまえて、観察しよう!
日時:8月20日(日曜日) あさ9時集合(お昼ごろまで)
場所:石川ルーツ交流館 (白山市美川南町)
対象:小学生とお父さん・お母さん(保護者)
目的:手取川の支流に入って生き物をつかまえよう。
河原にいる虫やカニをつかまえてみよう。
生き物の生態について知ろう。(絵で表現しよう※希望者)
申し込み:美川文化会館内「はりんこ自然教室係」まで(午前中)、電話・FAXにて受付します
締め切りは 7月31日(月)
参 加 費:一人500円(大人、子どもとも。保険料とお弁当代)当日、受付で集めます。
そ の 他:お弁当、飲み物を用意します。申し込まれた方には、後日、詳細を連絡します。
主催:美川自然人クラブ
後援:美川公民館・蝶屋公民館・湊公民館
石川ルーツ交流館
協力:いしかわ動物園・白山市教育委員会生涯学習課
◆美川自然人クラブの皆様へ
上記内容で自然観察会を行います。当日皆様のご協力をお願い申し上げます。
■第2回はりんこ自然教室 カブトムシを育ててみよう!
カブトムシを捕まえて学習し自分で育ててみよう!
期日 7月9日(日) ※雨天でも行います。
集合 午前9時00分
場所 ルーツ交流館
日程 ◆手取川河川敷でカブトムシを捕まえて、カブトムシの育て方についての学習
◆質疑
解散 10時30分頃(保護者同伴できない方は送り迎えをよろしくお願いします)
服装・持ち物 帽子、虫カゴ、プラケース、飲み物、タオルなど
カブトムシを配布し説明するだけでなく、実際に観察捕獲できる場所が可能な状態であれば
手取川河川敷に行くことがあるかもしれません。履物・長袖の服装なども考慮しておいてください。
美川自然人クラブ
会長 圓田兼三
前会長 板鞍朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
美川自然人クラブ各位
いつもおせわになります。また参加協力ありがとうございます。
参加できなかった会員の方も、出られる時だけで一向にかまいませんので、ぜひ顔を出していただければ助かります。
さて、第2回はりんこ自然教室が下記の様に行われます、
時間の取れる会員の方は参加・サポート協力お願い致します。
■春の安産川清掃草刈作業
日時 5月29日(日)午前7時より8時頃まで
場所 安産川(箒島橋付近)集合
内容 安産川の箒島橋より下流(親水公園付近まで)の草刈作業
平加町内会の作業と協力して行います
草刈作業の出来る服装、鎌、軍手は容易します。
少しの時間でも協力できる方もよろしくお願いいたします。
美川自然人クラブ
会 長 圓田兼三
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■カブトムシを幼虫から育ててみよう! 安産川にバイカモを植えよう!
先日、28年度総会も無事終了し、新しい年度が始まりました。
本年度もよろしくお願い致します。
さて、本年度最初の行事のご案内です。時間のある方は参加協力よろしくお願い致します。
日時:4月29日(金)午前9時より11時頃まで
場所:石川ルーツ交流館・安産川
内容:カブトムシを幼虫から育ててみよう! 安産川にバイカモを植えよう!
ルーツ館では、赤井さんが中心にカブトムシの幼虫の育て方などを説明します。
その後、または同時に、安産川にバイカモを植生します。
これは数回(数日)に分けて植え付ける予定です。
参加協力できる方は当日9時までに石川ルーツ交流館に集合してください。
美川自然人クラブ
会 長 圓田兼三
前 会 長 板倉朋文
理 事 長 藤木克彦
事務局長 赤井弘子
■第5回はりんこ自然教室のご案内
バードウオッチングを楽しもう!
鳥類(主に冬鳥)の特徴を知り、生態についても学習してみよう!
今年度最後の自然教室になります。
寒い時期ですが、双眼鏡片手に親子でバードウオッチィングをして自然の豊かさを実感してみましょう。
最近珍しい鳥の写真がよく新聞に投稿されています。
今回貴重な鳥が見られるといいですね。
期日 2月21日(日) ※雨天でもルーツ交流館で鳥類の学習を行います。
集合 午前9時00分
場所 ルーツ交流館
日程 ◆手取川周辺でのバードウオッチングとルーツ交流館で鳥類の学習
◆質疑
解散 ルーツ館で午前11時頃(保護者同伴できない方は送り迎えをよろしくお願いします)
服装・持ち物 (双眼鏡、野鳥図鑑 ※持っている人 防寒具、帽子、長靴、手袋、飲み物など)
◆問い合わせ先 美川自然人クラブ会長 板倉 朋文(携帯090−9442−0196)
会 長 板倉朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■第4回はりんこ自然教室
本格的な秋の季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。
はりんこ自然教室も第4回となりますが、今年は鮭の見学がウイルス(レッドマウス病)の影響で見学出来なくなりました。
そして、今年は初夏から手取川扇状地全体で地下水の水位が下がり、美川の湧水も減少しています。
大浜・お台場の水も激減し、完全に止まる日もあります。トミヨ増殖池は完全に止まりポンプで給水している状態です。
安産川の水も極端に少なくなり、上流は流れが無い状態です。
トミヨの生息も心配ですが、その他の生き物もどの様な状態なのか知るためにも、安産川の生き物調査を行います。
「第4回はりんこ自然教室」を下記の様に行いますので、皆様の参加協力お願い致します。
記
日時:10月18日(日)9:00〜11:00
集合 8時30分 親水公園にて(準備)
受付 8時45分より ルーツ館にて
場所:石川ルーツ交流館 安産川
内容:安産川の生き物を調査しよう
川に入り生き物を調査し記録します(植物も)水の状況も記録したいと思います。
参加協力できる方はよろしくお願い致します。
美川自然人クラブ
会 長 板倉朋文
理 事 長 藤木克彦
事務局長 赤井弘子
■秋の安産川の清掃
毎年春と秋2回の安産川の清掃草刈の時期になりました。平加町町内会と合同で行います。
今年の春から湧水が減り続け、トミヨ増殖池横の安産川は、ほんの僅かに水が流れる程度に水が減ってしまいました。
増殖池も池が出来てから15年で初めて湧水が止まってしまいました。
現在はポンプで給水していますが、いつまでこの状態が続くのか、とても心配になります。
このまま、湧水が減り続けば「トミヨ生息地」としての石川県天然記念物が危うくなります。
トミヨの絶滅危機が迫っています。清掃活動に参加してこの危機的状態も確認していただければと思います。
記
日時:9月27日(日)午前7時より約1時間程度
場所:主に箒島橋(ほうきしまばし)から親水公園の間の安産川
日曜日ですが、早朝のわずかな時間ですので皆様の参加協力よろしくお願い致します。
美川自然人クラブ
会 長 板倉朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■第17回
手取川親子ふれあい自然観察会
川の中には、いろんな魚や生き物がいるよ。お父さん、お母さん、
お家の方といっしょに、川に入って生き物をつかまえて、観察しよう!
日時:8月23日(日曜日) あさ9時集合(お昼ごろまで)
場所:石川ルーツ交流館 (白山市美川南町)
対象:小学生とお父さん・お母さん(保護者)
目的:手取川の支流に入って生き物をつかまえよう。
河原にいる虫やカニをつかまえてみよう。
生き物の生態について知ろう。(絵で表現しよう※希望者)
講師・指導者:いしかわ動物園 技師:山本邦彦氏 予定
美川美術協会 前 一彦氏 美川自然人クラブ指導者 他
申し込み:美川文化会館内「はりんこ自然教室係」まで(午前中)、電話・FAXにて受付します
締め切りは 7月31日(金)
参 加 費:一人500円(大人、子どもとも。保険料とお弁当代)当日、受付で集めます。
そ の 他:お弁当、飲み物を用意します。申し込まれた方には、後日、詳細を連絡します。
主催:美川自然人クラブ
後援:美川公民館・蝶屋公民館・湊公民館
石川ルーツ交流館
協力:いしかわ動物園・白山市教育委員会生涯学習課
◆美川自然人クラブの皆様へ
上記内容で自然観察会を行います。児童は18名参加予定です。当日皆様のご協力をお願い申し上げます。
■第2回はりんこ自然教室のご案内
カブトムシを育てよう
カブトムシの生態について学習し、自分で育ててみよう!
第1回目は天候にも恵まれ、多くの児童の皆さんの参加がありました。水質検査では安産川の透明度がすばらしかった反面、
手取川等は上流の山間部での斜面崩落の影響で、濃い濁り水が続いており、その自然の影響力を実感できたのではないでしょうか?
第2回目は子どもたちの大好きなカブトムシの勉強です。ご参加をよろしくお願い致します。
(今回の担当者は 赤井、 円田、 広瀬さんです)
期日 7月18日(土) ※雨天でも行います。
集合 午前9時00分
場所 ルーツ交流館
日程 ◆ルーツ交流館でカブトムシの生態についての学習
◆カブトムシの育て方の学習
◆質疑
解散 10時30分頃(保護者同伴できない方は送り迎えをよろしくお願いします)
服装・持ち物 虫カゴ、プラケース(生き物を持ち帰る方)飲み物、タオル
◆問い合わせ先 美川自然人クラブ会長 板倉 朋文(携帯090−9442−0196)
美川自然人クラブ
会長 板倉朋文
藤木克彦
赤井弘子
■第1回はりんこ自然教室
はりんこ自然教室・開講式
はりんこなどの生き物観察をしよう 川の水を調査しよう
内容は以下の通りです。
記
期日 6月7日(日) ※雨天でも開講式は行います。
(川の水の調査はその日の状況により判断します)
集合 午前9時
場所 ルーツ交流館
日程
◆ルーツ交流館で受付 保険料800円集金(子どものみ) 開講式
◆自己紹介、挨拶
◆はりんこの生態について学習
◆ルーツ館内で美川の自然についての学習
◆グループに分かれ水質検査(手取川、安産川、熊田川、西川など)
◆生き物観察(ザリガニなどの持ち帰り)
解散 11時30分頃(保護者同伴できない方は送り迎えをよろしくお願いします)
服装・持ち物 軽作業ができる服装(長靴、タオル)
プラケース(生き物を持ち帰る方)
飲み物、帽子など
※飲み物は一人につきペットボトル1本(お茶)は準備してあります。
◆問い合わせ先
美川自然人クラブ会長 板倉 朋文(携帯090−9442−0196)
会長 板倉朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■春の安産川清掃草刈
5月31日(日)午前7時00分〜8時00分
箒島橋から親水公園下流の県道まで
毎年恒例の草刈清掃を行います
早朝ですが、短い時間ですので参加協力お願いします。
美川自然人クラブ
会 長 板倉朋文
理 事 長 藤木克彦
事務局長 赤井弘子
■トミヨ調査とコアジサシの営巣調査
日時:4月29日(水)午前9時より11時頃まで
場所:安産川親水公園(やすまる銘水)
内容:トミヨ調査とコアジサシの営巣調査など
●親水公園 9時集合 (川に入れる準備をお願いします)
1安産川にバイカモ植え
2バイカモをとらないでの看板づくり
3親水公園水槽の連絡先掲示
4国土交通省との話し合いの打ち合わせ
以上、よろしくお願い致します。
美川自然人クラブ
会 長 板倉朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■役員会、総会開催のお知らせ
平成26年度もあとわずかになりました。美川自然人クラブも新しい年度を迎えようとしています。
白山市合併10年や北陸新幹線金沢開業で変革の時期を迎えております。
そこで、総会に向けた役員会と通常総会を下記の様に予定していますので参加よろしくお願い致します。
○役員会
日時:4月1日(水)ごご7時30分より
場所:北地区公民館
議題:通常総会の確認事項など
○通常総会
日時:4月5日(日)午後4時00分より5時00分まで
場所:北地区公民館
懇親会:総会終了後、午後5時より、「五展」美川末広町
懇親会会費:3000円、女性は2000円
なお、総会出席の際は年会費1000円をご持参お願い致します。
美川自然人クラブ
会 長 板倉朋文
理事長 藤木克彦
事務局 赤井弘子
■祝!!!北陸新幹線開通前夜祭
美化作業と役員会のお知らせ
いよいよ弥生3月の時節となりました。3月21日〜22日には美川において「全国発酵食品サミットin白山」と「ふくさげ祭り」が同時開催となり、おかえり祭り以上?の賑わいになることが予想されます。
自然人クラブとしても、美川地域のまちづくりの一環として市内外と県外からも多くの人々が訪れるという機会に、美川の自然や水・安産川と生息する生き物を
知っていただこうということで、安産川親水公園にてPRイベントを開催します。そのため、3月8日(日)に美化作業と役員会を開催します。是非とも参加・
出席お願い致します。
記
○親水公園美化作業
日時:3月8日(日)午前8時30分〜9時30分
場所:親水公園
○美川自然人クラブ役員会
日時:3月8日(日)午前10時00分〜11時分
場所:北地区公民館
以上、よろしくお願い致します。
会 長 板倉朋文
理 事 長 藤木克彦
事務局長 赤井弘子
■第5回はりんこ自然教室のご案内
「バードウオッチングを楽しもう!」
鳥類(主に冬鳥)の特徴を知り、生態についても学習してみよう!
今年度最後の自然教室になります。寒い時期ですが、双眼鏡片手に親子で
バードウオッチィングをして自然の豊かさを実感してみましょう。
最近珍しい鳥の写真がよく新聞に投稿されています。
今回貴重な鳥が見られるといいですね。
期日 2月22日(日) ※雨天でもルーツ交流館で鳥類の学習を行います。
集合 午前9時00分
場所 ルーツ交流館
日程 ◆車で乗り合わせ金沢普正寺の森(健民海浜公園横)へ行きバードウオッチング
(荒天の場合はルーツ交流館で鳥類の特徴や生態についての学習)
◆質疑
解散 ルーツ館で11時30分頃(保護者同伴できない方は送り迎えをよろしくお願いします)
服装・持ち物 (双眼鏡、野鳥図鑑 ※持っている人 防寒具、帽子、長靴、手袋、飲み物など)
◆問い合わせ先 美川自然人クラブ会長 板倉 朋文(携帯090−9442−0196)
会 長 板倉朋文
理 事 長 藤木克彦
事務局長 赤井弘子
■秋見〜つけ!鮭を観察しよう!
秋が深まりました。手取川にサケが遡上し始めています。
今年もはりんこ自然教室「秋見〜つけ!鮭を観察しよう!」を行います。
参加・協力できる方はサポートよろしくお願い致します。
日時:11月9日(日) 午前9時30分〜11時30分頃まで
場所:石川ルーツ交流館集合・水産総合センター美川事業所
内容:秋を見つけよう!ルーツ館および手取川周辺にて。
その後、石川県水産総合センター美川事業所にて鮭の見学とつかみ取り体験
以上、よろしくお願い致します。
板倉朋文
藤木克彦
■親水公園・安産川草刈作業
先日、9月28日(日)はいろいろな行事が重なっていましたので、
秋の安産川清掃草刈の参加者がわずか数名の参加でした。
親水公園付近の川中の水草はまだ残っていますので
改めて作業をすることになりました。
下記の様に行ないますので、参加協力お願い致します。
特に先日参加できなかった方には少しの時間でもお願いできればと思います。
日時:10月12日(日)午前8時より9時頃まで
場所:親水公園付近の水草刈りが主な作業です
以上よろしくお願い致します。
美川自然人クラブ 会長 板倉朋文
■手取川親子ふれあい自然観察会の再開催について
8月10日に台風の影響で中止になった「手取川親子ふれあい自然観察会」が
関係所管の要望により再開催されることになりました。
9月28日(日)午前9時から前回の予定同様に行われます。
参加協力よろしくお願い致します。
スタッフは
午前8時 親水公園集合
8時30分ルーツ交流館集合
9時00分開始
詳細につきましては改めてご案内いたします。
美川自然人クラブ 板倉朋文 藤木克彦
■手取川アユの産卵床の協力活動について
9月23日(火)秋分の日 午前10時から11時15分頃まで、
手取川大橋下流(8号線下流右岸)で、鮎の産卵床づくりの作業が行われます。
濡れてもよい服装(川に入って石を洗う)と、作業用具(三つクワ、金属熊手等)を準備し参加をお願いします。
用具がない場合は手や足で石動かすだけでもいいです。
ご協力よろしくお願い致します。
美川自然人クラブ 板倉朋文 藤木克彦
■トミヨ・コアジサシなどのNHK全国放送の案内
トミヨ・コアジサシなどの白山市美川地域の撮影取材の番組が放送されます。
日 時:8月31日(日)午前7時45分から15分間
放送局:NHK総合(地上波1チャンネル)
内 容:番組名「さわやか自然百景」 タイトル「石川 手取川扇状地」
トミヨやコアジサシ・バイカモなどの動植物と手取川扇状地の風景が鮮やかな映像になってご覧いただけます。
時間がありましたら、ぜひご覧ください。
美川自然人クラブ 板倉朋文 藤木克彦
■「第1回はりんこ自然教室開講式」 トミヨ観察と全国水の一斉調査のご案内
先日の安産川草刈り作業参加協力いただきありがとうございました。今年度の「はりんこ自然教室」が6月8日(日)より開始されます。
時間の取れる方は参加協力お願いします。
記
日 時 : 6月8日(日)午前8時30分より11時頃まで
場 所 : 石川ルーツ交流館
内 容 : 26年度の「みかわっ子教室」はりんこ自然教室の開講式とトミヨ増殖池・安産川の今年のトミヨ(はりんこ)の生息状況の確認と全国一斉に行われる水の調査を同時に行う予定です。
参加、協力・サポートをよろしくお願い致します。
美川自然人クラブ 会長 板倉朋文
■安産川春の草刈り清掃
日 時 : 5月25日(日)午前7時00分より(約1時間30分程度)
場 所 : 安産川沿いトミヨ増殖池〜安産川親水公園
内 容 : 春の安産川草刈り作業の協力(平加町内と合同)
自然人クラブメンバーは主に箒島橋(緑寿荘の橋)から下流を
主に行います。
美川自然人クラブ会長 板倉朋文
■第4回はりんこ自然教室 秋を感じよう! 鮭を観察しよう!
この度、11月10日(日)に第4回はりんこ自然教室を開催致します。
参加サポートよろしくお願い致します。
-------記------
期 日:平成25年 11月10日(日)
時間:午前9時30分より 12時00分頃まで
集合:石川ルーツ交流館
内容:手取川周辺で「秋」の植物、小動物などを散策した後、
水産試験場で、「サケの観察」(つかみどり)をする。
持ち物など:帽子・お茶・タオル・筆記用具
虫除け対策(長袖・スプレー)虫カゴ(持ち帰る場合)
着替え(サケのつかみどりで水濡れする事があるので)
小雨決行ですので雨具(傘やカッパ)また防寒の準備をお願いします。
また、雨が激しい場合は、ルーツ館で観察します。
■安産川草刈り清掃作業の案内
秋らしくなりました。
何をするにもしやすくなり、気力も出てくる季節です。
毎年の秋の安産川草刈り清掃作業の案内です。
今年の猛暑で安産川は草で一杯です。
時間の取れる方は朝の1〜2時間の作業ですので
是非とも参加協力よろしくお願い申し上げます。
日時:9月29日(日) 午前7時より1〜2時間程度
場所:安産川箒島橋より下流と親水公園内の水草除去
会長 北野信行
藤木克彦
harinko@tabisuru.com
090-1312-7470
■水の旅案内人を募集しています。
講習会に参加しませんか。
近くの白山市美川支所にて行われます。
白山市を訪れた人たちに、白山手取川ジオパークの魅力をPRするのが「水の旅案内人」。自分たちの暮らす街の魅力見どころを自慢してみませんか。
○主な活動
日常生活の中で、または勤めている観光施設、商店等の窓口において、ジオパークの魅力や見どころなどをPRします。
*案内人に登録されますと、ピンバッジやステッカー、のぼり旗などの
啓発資材を提供します。
○任期 3年
○対象
市内に在住または勤務する人で、下記の講習会をいずれか1回受講できる方
○水の旅案内人講習会
【とき・ところ】
(1)5月8日(水)午後7時〜9時 済
白山市市民交流センター(白山市倉光二丁目1)【終了】
(2)7月10日(水)午後7時〜9時 済
鶴来公民館(白山市鶴来本町三丁目ル18番地)【終了】
(3)9月18日(水)午後7時〜9時
美川支所2階大会議室(白山市美川浜町ヨ103番地)
○申込方法
下記の案内人登録申込書に必要事項を記入のうえ
白山市ジオパーク推進室までお持ちいただくか、郵送、
FAX又はメールでお送りください。
■親子でハゼ釣り・ごみ拾い大会
サポートのお願い
9月29日(日)に開催される親子でハゼ釣り・ごみ拾い大会のサポート協力のお願いです。
白山市美川支所総務課より 美川自然人クラブに対してサポート協力の依頼がきております。
協力できる方、興味がある方には是非とも協力お願い致します。
記
親子でハゼ釣り・ごみ拾い大会
対 象/親子や家族
と き/9月29 日(日)8:00 〜 12:00 ※小雨決行
と こ ろ/県営手取公園美し河原園地
定 員/ 30 組100 人(申込順)
参 加 費/ 500 円(保険料、材料費)
申込締切/9月12 日(木)
内 容/手取川河口周辺でハゼ釣りとごみ拾いをし、
釣ったハゼや野菜を天ぷらにして食べます。
※釣り道具、エサは準備します。
申し込み・問い合わせ
美川支所総務課 278ー8116
■第15回手取川親子ふれあい自然観察会
日時:8月25日(日)8時集合(お昼1時ごろまで)
(絵を描く場合は3時頃まで)
場所:石川ルーツ交流館
対象:小学生とお父さん・お母さん(保護者)
内容:手取川の支流に入って魚をつかまえよう。
河原にいる虫やカニをつかまえてみよう。
観察会の後、絵を描いてみよう(参加は自由です。)
講師・指導者: いしかわ動物園 技師:山本邦彦氏 予定
呉竹文庫 館長:前 一彦氏
申込:白山市教育委員会美川分室(美川文化会館内)「はりんこ自然教室係」まで
TEL 076-278-8139 締め切りは 8月13日(火)
参 加 費:一人500円(大人、子供とも。保険料とお弁当代)当日、受付で集めます。
そ の 他:お弁当、飲み物を用意します。申し込まれた方には、後日、詳細を連絡します。
■美川自然人クラブバーベキューバーベキューの集い
久しぶりにバーベキューで楽しもう!
日時:8月25日(日)午後1時30分より(手取川親子ふれあい自然観察会終了後)
場所:手取公園管理棟(サークルKみかわ店向い)にて
参加費:男性@2,000円 女性@1,000円 子供@500円
事前に申込みお願いします。飛び入り参加も歓迎です!
3年ぶりのバーベキューで美川自然人クラブの今後のことやいろいろなことを懇親会で話そう!
申込み問合せは
理 事 長 藤木 090―1312−7470
事務局長 赤井 090−1633−7621
美川自然人クラブ会 長 北野 信行
■春の安産川清掃
今年も、春の安産川清掃の日が決まりましたので、ご案内いたします。
早朝の時間ですが、早く作業も終わる予定ですので時間の取れる方は参加協力お願いします。
5月26日(日)
午前7時から8時頃まで
今回は、親水公園にびっしり生えているコカナダモを撤去する作業を中心に行います。
是非とも参加協力お願い致します。
美川自然人クラブ
会長 北野信行
■手取川河口
コアジサシの営巣地保全作業とトミヨ生息調査
日 時 : 4月28日(日)午前9時00分より(約2時間程度)
集合場所 : 手取川左岸(湊側)美し河原公園駐車場
内 容 : 全国でも20数カ所しかないと言われる
渡り鳥「コアジサシ」の営巣地を守る為、
簡単なゴミ拾いや草刈の軽作業をします。
清掃活動後、安産川でトミヨの生息調査を
行います。
美川自然人クラブ会長 北野信行
■サケ稚魚放流体験会
石川県ではサケの資源の増大のため、サケ増殖事業を継続実施しており、手取川の自然保全や本事業の県民の理解を得るために、産卵に回帰したサケの遡上状況の見学や採卵等の体験会を開催してきました。
今回、採卵、ふ化した稚魚が放流サイズに成長したのでサケ増殖事業の一環として、県民向けの稚魚への「餌やり」や「手取川への放流」体験会を開催します。
◎日 時 平成25年3月3日(日)午前10時〜12時(予備費は3月10日)
◎集合場所 石川県水産総合センター 美川事業所 住所 白山市湊町チ188−1
電話 076-278-5888
◎放流場所 手取川支流 熊田川(美川リフレッシュセンター横)
◎参加対象者 一般県民(誰でも)
◎持ち物等 バケツは用意しますが、川での放流になるため汚れても良い服装
(長靴、タオル、雨天の場合は雨具の用意をお願いします)
◎体験内容 1、サケ稚魚の放流
2、サケ増殖事業と生態や手取川の自然産卵の実態など解説(標本や実物で)
3、サケ稚魚への「餌やり体験」
4、サケ稚魚への標識付け
※小学生以上の児童対象にサケ稚魚数尾に脂鰭切除の標識を付けてもらいます。
■秋の安産川草刈り清掃作業のご案内
美川自然人クラブ 各位 様
お世話になります。
さて、今年秋のトミヨ生息地・安産川の秋季草刈り清掃作業の日が決まりました。
10月14日(日)午前7時からから約1時間です。
毎年恒例ですが、平加町町内会と合同での作業です。
MNCとしては箒島橋(老人福祉センター禄寿荘に向う橋)から下流を主に草刈りします。
今年はミクリが多く茂っています。
早朝の作業ですので短時間でも参加協力できる方はよろしくお願い致します。
10月14日(日)午前7時から約1時間程度
草刈り鎌、草刈り機、軍手、胴長など水中・川岸の草刈り作業が出来る服装でお願い致します。
軍手・鎌・草刈り機の刃などはある程度支給されます。ご協力よろしくお願い致します。
美川自然人クラブ 会 長 北野信行
理事長 藤木克彦
■ 第2回役員会のお知らせ
暑い毎日が続いておりますが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
さて、下記の様に、親水公園の草刈を行い、その後「手取川親子ふれあい自然観察会」についての
最終打ち合わせを行いたいと思います。
万障繰り合わせご出席下さいます様お願いいたします。
記
期 日 平成24年8月12日(日)
◎親水公園草刈
時 間 : 午後4:00〜
場 所 : 親水公園
◎観察会打合せ
時 間 : 午後6:00〜
場 所 : 役員会:さだ久(美川中町)
会 費 : 男3000円、女2000円
内 容 : ◎手取川親子ふれあい自然観察会の最終打合せ
◎ その他、秋の行事について
連絡は下記まで8月8日までにお願いします。
理事長:藤木090-3888-6204
事務局:赤井090-1633-7621
■はりんこ自然教室・夏休み企画2012
第14回手取川親子ふれあい自然観察会
川の中には、いろんな魚や生き物がいるよ。お父さん、お母さん、お家の方といっしょに、
川に入って生き物をつかまえて、観察しよう!
時 期:8月19日(日曜日) あさ9時集合(お昼ごろまで)
場 所:石川ルーツ交流館 (白山市美川南町)
内 容:小学生とお父さん・お母さん(保護者)
◎手取川の支流に入って魚をつかまえよう。
◎河原にいる虫やカニをつかまえてみよう。
講師・指導者 いしかわ動物園 技師:山本邦彦氏
申込み :白山市教育委員会美川分室(美川文化会館内)「はりんこ自然教室係」まで TEL278―8139
締め切りは 8月8日(水)
参加費 :一人500円(大人、子供とも。保険料とお弁当代)当日、受付で集めます。
その他 :お弁当、飲み物を用意します。申し込まれた方には、後日、詳細を連絡します。
■「第1回はりんこ自然教室開講式」 トミヨ観察と全国水の一斉調査のご案内
先日の安産川草刈り作業参加協力いただきありがとうございました。今年度の「はりんこ自然教室」が6月3日(日)より開始されます。
時間の取れる方は参加協力お願いします。
記
日 時 : 6月3日(日)午前8時50分より11時頃まで
場 所 : トミヨ増殖池集合 石川ルーツ交流館にて解散
内 容 : 24年度の「みかわっ子教室」はりんこ自然教室の開講式とトミヨ増殖池・安産川の今年のトミヨ(はりんこ)の生息状況の確認と全国一斉に行われる水の調査を同時に行う予定です。
参加、協力・サポートをよろしくお願い致します。
美川自然人クラブ 会長 北野信行
■安産川春の草刈り清掃
日 時 : 5月27日(日)午前7時00分より(約1時間30分程度)
場 所 : 安産川沿いトミヨ増殖池〜安産川親水公園
内 容 : 春の安産川草刈り作業の協力(平加町内と合同)
自然人クラブメンバーは主に箒島橋(緑寿荘の橋)から下流を
主に行います。
美川自然人クラブ会長 北野 信行
■24年度総会開催のお知らせ
いつもお世話になります。
さて、今年も年度末になりました。
美川自然人クラブの24年度総会を下記の様に開催します。
総会終了後、懇親会も行います。
是非、参加よろしくお願い致します。
■総 会
日時:平成24年4月7日(土)午後6時〜7時
場所:北地区公民館(美川和波町北)
■懇親会
日時:平成24年4月7日(土)午後7時より
場所:吾智
会費:男子 3,000円 女子 2,000円
※尚、当日は年会費1,000円も持参お願い致します。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
藤木克彦 Fujiki Katsuhiko
石川県白山市平加町イ43番地
076-278-3811 090-3888-6204
harinko@tabisuru.com
http://www2.nsknet.or.jp/~fuji1/
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
■野鳥観察会
今年度の「はりんこ自然教室」の最後の行事は手取川河口付近に
飛来する冬の渡り鳥を観察します。近年、観察時期にはあまり数多くの
冬鳥たちを観察できませんが、今年はたくさんいるのでしょうか?
皆さんと一緒に観察しましょう!!
記
日 時 1月22日(日曜日)
場 所 呉竹文庫駐車場前 集合
時 間 午前8:50 集合 〜 午前10:30 終了
内 容 手取川河口周辺で 野鳥に詳しい講師の説明を聞きながら
双眼鏡や望遠鏡で観察する。
講 師 浜上清隆氏、横道松彦氏
* 準備など ◎双眼鏡や野鳥図鑑を持っている方は持参してください。
◎大変寒い季節です。河口付近は風もあると思われますので
防寒には充分ご注意ください。
*連絡先 藤木 090−3888−6204
赤井 090−1633−7621
■秋の安産川草刈り清掃
今年の安産川秋の草刈清掃はは9月25日(日)となりました。春と秋の年2回のメイン
奉仕作業です。朝の1時間半くらいの時間です。参加協力よろしくお願いします。
9月25日(日) 午前7時00分より8時半頃まで
箒島橋(緑寿荘の通りの安産川の橋)より下流域を中心に草刈りをします。
作業できる服装でお願いします。釜と軍手はわづかですが支給されます。
草刈り機を持ってる方は、歯と燃料を用意してあります。(平加公民館)
■第3回はりんこ自然教室
秋の七草を探そう!カブトムシを育ててみよう!
手取川親子ふれあい自然観察会に続く第3回はりんこ自然教室を下記の様に実施することに
なりました。
期日:10月16日(日) 午前9時より11時半頃まで
場所:石川ルーツ交流館(手取川右岸付近で秋の七草観察、ルーツ館でカブトムシ)
■第13回手取川親子ふれあい自然観察会
日 時 ■ 8月21日(日)あさ 9時集合 ひる1時ごろまで(絵を描いてみる場合は3時頃まで)
場 所 ■石川ルーツ交流館 (白山市美川南町)集合
対 象 ■小学生とお父さん・お母さん(保護者の方)
内 容 ■手取川の支流に入って魚をつかまえてみよう。
■手取川の河原にいる虫やカニをつかまえてみよう。魚や昆虫、カニの名前を調べてみよう.。
絵を描いてみるのもいいね。
参加して、心に残った事や感動を絵日記のようにきろくしてみては?
夏休みの宿題に活用できそうだね。(その場合は時間1〜2時間延長)
前一彦先生から、上手く描けるヒントを教えてもらえるよ。
観察会の終わったあと、みんなで参加しよう!
講師・指導者 いしかわ動物園 技師:山本邦彦氏 予定
呉 竹 文 庫 館長:前 一彦氏
美川自然人クラブ指導者
申 し 込 み 白山市教育委員会美川分室
「はりんこ自然教室係」まで TEL 278−8139
締め切りは8月10日
参 加 費 一人500円
(大人、子供とも。保険料とお弁当代)
当日、受付で集めます。
そ の 他 お弁当、飲み物を用意します
■申し込まれた方には、
後日詳しいことを連絡します。
主催:美川自然人クラブ
後援:美川公民館・蝶屋公民館・湊公民館
白山市教育委員会美川分室
協力:いしかわ動物園・石川ルーツ交流館 美川自然人クラブ
|